協会案内

トップページ 協会案内 支部活動 海南・海草地区

支部活動

海南・海草地区

活動目標

  1. 地区支部活動を通して地域住民の健康の保持増進に貢献する。
  2. 地区支部活動を通して看護協会の活動をアピールし、会員増に努める。

活動計画

事業名 日程・場所 事業内容 対象者 参加者
令和7年度
「一日まちの保健室」

令和7年
 5月10日(土)
とれたて広場

密度測定
手洗いチェッカーを使った効果的な手指消毒
血圧測定
健康相談

地域住民  

令和7年度
地区支部研修会

令和7年
6月7日(土) 
看護研修センター

第1部 「排便ケアについて~子供から高齢者まで~」
講師 一般社団法人 幹 
幹在宅看護センター
看護師 POOマスター 尾﨑 美由紀 先生

第2部  「排泄とエコー」
講師 紀美野町国民健康保険
   国吉・長谷毛原診療所 
   所長 多田 明良 先生

会員
非会員

 

令和7年度
地区支部集会

令和7年
6月7日(土)
看護研修センター

令和6年度活動計画
令和7年度事業計画報告

会員

 

老人看護月間

未定
令和7年
 10月頃を予定

健康見える化測定会
(海南市事業に協賛)
インボディ測定・骨密度等

地域住民  
施設代表者会

未定

  施設
代表者
 
役員会 年4回

理事会報告
支部活動計画
活動評価など

役員  

支部役員

役職名 氏  名 施設名
支部長 橋本 容子 海南保健所
副支部長 南方 知春 医療法人恵友会 恵友病院
書記 谷野 菜季 海南保健所
会計 富田 弥生 海南保健所
幹事 山本 智恵 国保野上厚生総合病院
笠松 仁美 医療法人喜望会 笠松病院
監事 山本 美和子 海南医療センター

海南・海草地区

活動目標

  1. 地区支部活動を通して地域住民の健康の保持増進に貢献する。
  2. 地区支部活動を通して看護協会の活動をアピールし、会員増に努める。

活動計画

事業名
令和7年度
「一日まちの保健室」
日程・場所

令和7年5月10日(土)
とれたて広場

事業内容
密度測定
手洗いチェッカーを使った効果的な手指消毒
血圧測定
健康相談
対象者
地域住民
参加者
 
事業名
令和7年度
地区支部研修会
日程・場所

令和7年6月7日(土) 
看護研修センター

事業内容

第1部 「排便ケアについて~子供から高齢者まで~」
講師 一般社団法人 幹 
幹在宅看護センター
看護師 POOマスター 尾﨑 美由紀 先生

第2部  「排泄とエコー」
講師 紀美野町国民健康保険
   国吉・長谷毛原診療所 
   所長 多田 明良 先生

対象者
会員
非会員
参加者
 
事業名

令和7年度地区支部集会

日程・場所

令和7年6月7日(土)
看護研修センター

事業内容

令和6年度活動計画
令和7年度事業計画報告

対象者
会員
参加者
 
事業名
老人看護月間
日程・場所

未定
令和7年10月頃を予定

事業内容

健康見える化測定会
(海南市事業に協賛)
インボディ測定・骨密度等

対象者
地域住民
参加者
 
事業名
施設代表者会
日程・場所
未定
事業内容
 
対象者
施設代表者
参加者
 
事業名
役員会
日程・場所
年4回
事業内容
理事会報告
支部活動計画
活動評価など
対象者
役員
参加者
 

支部役員

役職名 氏  名 施設名
支部長 橋本 容子 海南保健所
副支部長 南方 知春 医療法人恵友会 恵友病院
書記 谷野 菜季 海南保健所
会計 富田 弥生 海南保健所
幹事 山本 智恵 国保野上厚生総合病院
笠松 仁美 医療法人喜望会 笠松病院
監事 山本 美和子 海南医療センター