支部活動
伊都地区
活動目標
- 地区支部活動、研修を通し、地域に貢献出来るよう看護の質向上に努める
活動計画
事業名 | 日程・場所 | 事業内容 | 対象者 | 参加者 |
---|---|---|---|---|
令和4年度 |
令和4年5月頃小学校(未定) | 手洗い講習 |
小学生 |
役員 協力員 |
感染管理マネージャー研修 |
R3年度の延期となっている研修を修了させる R3年度を踏まえR4年度の研修を開催させる |
会員 非会員 |
役員 |
|
橋本市教育委員会主催 |
令和4年11月頃 |
地域住民 | 役員 協力員 |
|
かつらぎ町ボランティアまつり |
令和5年2月頃 |
地域住民 | 役員 協力員 |
|
橋本市教育委員会主催 |
令和4年8月頃 |
宿泊体験事業へのボランティア参加を行い子供達のケア等を対応 |
橋本市内 |
協力員 |
橋本市教育委員会主催 |
令和5年3月頃 |
宿泊体験事業へのボランティア参加を行い子供達のケア等を対応 |
橋本市内 |
協力員 |
部長会 | 毎月1回 | 情報共有 意見交換会 |
看護部長 | 役員 |
役員会 | 6~8回予定 |
理事会報告 |
役員 |
支部役員
役職名 | 氏 名 | 施設名 |
---|---|---|
支部長 | 西 未知子 | 橋本市民病院 |
副支部長 | 大和田 成美 | 山本病院 |
書記 | 松岡 淑子 | 紀北分院 |
会計 | 門 美帆 | 紀和病院 |
幹事 | 恋中 理恵 | 橋本市民病院 |
脇田 美恵 | 橋本保健所 | |
監事 | 北野 雅樹 | 高野山診療所 |
伊都地区
活動目標
- 地区支部活動、研修を通し、地域に貢献出来るよう看護の質向上に努める
活動計画
事業名 |
---|
令和4年度 |
日程・場所 |
令和4年5月頃小学校(未定) |
事業内容 |
手洗い講習 |
対象者 |
小学生 |
参加者 |
役員 協力員 |
事業名 |
---|
感染管理マネージャー研修 |
日程・場所 |
事業内容 |
R3年度の延期となっている研修を修了させる R3年度を踏まえR4年度の研修を開催させる |
対象者 |
会員 非会員 |
参加者 |
役員 感染管理認定看護師 |
事業名 |
---|
橋本市教育委員会主催 |
日程・場所 |
令和4年11月頃 |
事業内容 |
対象者 |
地域住民 |
参加者 |
役員 協力員 |
事業名 |
---|
かつらぎ町ボランティアまつり |
日程・場所 |
令和5年2月頃 |
事業内容 |
対象者 |
地域住民 |
参加者 |
役員 協力員 |
事業名 |
---|
橋本市教育委員会主催 「こども冒険村事業」 |
日程・場所 |
令和4年8月頃 |
事業内容 |
宿泊体験事業へのボランティア参加を行い子供達のケア等を対応 |
対象者 |
橋本市内 小学校5年生 |
参加者 |
協力員 |
事業名 |
---|
橋本市教育委員会主催 |
日程・場所 |
令和5年3月頃 |
事業内容 |
宿泊体験事業へのボランティア参加を行い子供達のケア等を対応 |
対象者 |
橋本市内 |
参加者 |
協力員 |
事業名 |
---|
部長会 |
日程・場所 |
毎月1回 |
事業内容 |
情報共有 意見交換会 |
対象者 |
看護部長 |
参加者 |
役員 |
事業名 |
---|
役員会 |
日程・場所 |
6~8回予定 |
事業内容 |
理事会報告 |
対象者 |
参加者 |
役員 |
支部役員
役職名 | 氏 名 | 施設名 |
---|---|---|
支部長 | 西 未知子 | 橋本市民病院 |
副支部長 | 大和田 成美 | 山本病院 |
書記 | 松岡 淑子 | 紀北分院 |
会計 | 門 美帆 | 紀和病院 |
幹事 | 恋中 理恵 | 橋本市民病院 |
脇田 美恵 | 橋本保健所 | |
監事 | 北野 雅樹 | 高野山診療所 |