支部活動
伊都地区
活動目標
- 地区支部活動および研修を通して、各施設の連携を深め、地域における看護の質向上に努める
- 地区支部活動を通して、地域住民の健康の保持増進に貢献する
活動計画
| 事業名 | 日程・場所 | 事業内容 | 対象者 | 参加者 |
|---|---|---|---|---|
|
看護の日事業 |
令和7年 |
橋本市教育委員会主催 「健やかまなびの日」 看護の日啓発グッズ配布 進路相談 1日まちの保健室 正しい手洗い方法、骨密度 健康相談、救護活動 |
中高校生 |
役員 協力員 |
|
老人看護月間行事 |
令和7年 |
橋本市教育委員会主催 |
地域住民 |
役員 |
|
第1回 |
1回 |
医療安全研修 |
主任以上の |
役員 |
|
地域活動への協力 |
令和7年 |
橋本市教育委員会主催 「こども冒険村事業」 宿泊体験の子どもたちへの救護活動 |
橋本市内 小学5年生 |
協力員 |
|
地域活動への協力 |
令和7年 |
橋本市教育委員会主催 「みんな集まれ橋っこ祭り」 |
地域住民 |
協力員 |
|
地域活動への協力 |
令和8年3月 |
橋本市教育委員会主催「ジュニアリーダー宿泊研修会」 宿泊体験の子どもたちへの救護活動 |
橋本市内小学校5・6年生 |
協力員 |
| 地域活動への協力 | 5件/年 | 橋本・伊都在宅医療・介護連携支援センター事業 | 施設・事業所 サロン等 |
協力員 |
|
橋本医療圏 |
毎月1回 |
情報共有、意見交換会 |
看護部長 | 看護部長 |
| 地区支部役員会 | 年5回 |
理事会報告 |
役員 | 役員 |
|
施設代表者会議 |
令和7年 |
日本看護協会の動向 |
施設代表者 | 看護協会役員 施設代表者 役員 |
支部役員
| 役職名 | 氏 名 | 施設名 |
|---|---|---|
| 支部長 | 上野 恵 | 医療法人南労会 紀和病院 |
| 副支部長 | 大和田 成美 | 医療法人博寿会 山本病院 |
| 書記 | 西 藍 | 医療法人南労会 紀和病院 |
| 会計 | 恋中 理恵 | 橋本市民病院 |
| 幹事 | 鈴木 沙知 | 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 |
| 監事 | 辻村 由佳 | 橋本保健所 |
| 北野 雅樹 | 高野町立高野山総合診療所 |
伊都地区
活動目標
- 地区支部活動および研修を通して、各施設の連携を深め、地域における看護の質向上に努める
- 地区支部活動を通して、地域住民の健康の保持増進に貢献する
活動計画
| 事業名 |
|---|
|
看護の日事業 |
| 日程・場所 |
| 令和7年 11月 |
| 事業内容 |
| 橋本市教育委員会主催 「健やかまなびの日」 看護の日啓発グッズ配布 進路相談 1日まちの保健室 正しい手洗い方法、骨密度 健康相談、救護活動 |
| 対象者 |
|
中高校生 |
| 参加者 |
| 役員 協力員 |
| 事業名 |
|---|
|
老人看護月間行事 |
| 日程・場所 |
| 令和7年 11月 |
| 事業内容 |
|
橋本市教育委員会主催 |
| 対象者 |
| 地域住民 |
| 参加者 |
| 役員 協力員 |
| 事業名 |
|---|
|
第1回地区支部研修会 |
| 日程・場所 |
| 1回 |
| 事業内容 |
| 医療安全研修 |
| 対象者 |
|
主任以上の看護管理者 |
| 参加者 |
| 役員 |
| 事業名 |
|---|
|
地域活動への協力 |
| 日程・場所 |
|
令和7年8月 |
| 事業内容 |
| 橋本市教育委員会主催 「こども冒険村事業」 宿泊体験の子どもたちへの 救護活動 |
| 対象者 |
| 橋本市内 小学5年生 |
| 参加者 |
| 協力員 |
| 事業名 |
|---|
| 地域活動への協力 |
| 日程・場所 |
|
令和7年9月 |
| 事業内容 |
| 橋本市教育委員会主催 「みんな集まれ橋っこ祭り」 |
| 対象者 |
| 地域住民 |
| 参加者 |
| 協力員 |
| 事業名 |
|---|
|
地域活動への協力 |
| 日程・場所 |
|
令和8年3月 |
| 事業内容 |
| 橋本市教育委員会主催「ジュニアリーダー宿泊研修会」 宿泊体験の子どもたちへの救護活動 |
| 対象者 |
|
橋本市内 |
| 参加者 |
| 協力員 |
| 事業名 |
|---|
| 地域活動への協力 |
| 日程・場所 |
| 5件/年 |
| 事業内容 |
| 橋本・伊都在宅医療・介護連携支援センター事業 |
| 対象者 |
| 施設・事業所 サロン等 |
| 参加者 |
| 協力員 |
| 事業名 |
|---|
| 橋本医療圏 看護部長会議 |
| 日程・場所 |
| 毎月1回 |
| 事業内容 |
| 情報共有、意見交換会 |
| 対象者 |
| 看護部長 |
| 参加者 |
| 看護部長 |
| 事業名 |
|---|
| 地区支部役員会 |
| 日程・場所 |
| 年5回 |
| 事業内容 |
|
理事会報告 |
| 対象者 |
| 役員 |
| 参加者 |
| 役員 |
| 事業名 |
|---|
| 施設代表者会議 |
| 日程・場所 |
| 令和7年 年2回 |
| 事業内容 |
|
日本看護協会の動向 |
| 対象者 |
| 施設代表者 |
| 参加者 |
| 看護協会役員 施設代表者 役員 |
支部役員
| 役職名 | 氏 名 | 施設名 |
|---|---|---|
| 支部長 | 上野 恵 | 医療法人南労会 紀和病院 |
| 副支部長 | 大和田 成美 | 医療法人博寿会 山本病院 |
| 書記 | 西 藍 | 医療法人南労会 紀和病院 |
| 会計 | 恋中 理恵 | 橋本市民病院 |
| 幹事 | 鈴木 沙知 | 和歌山県立医科大学附属病院紀北分院 |
| 監事 | 辻村 由佳 | 橋本保健所 |
| 北野 雅樹 | 高野町立高野山総合診療所 |

