令和7年度
令和7年度和歌山県看護研究学会の事前参加申し込み開始!!
今年度の特別講演は、看護管理・人材育成等で有名な大坪会看護局長 川﨑つま子先生をお迎えして、人材との関わり方やセルフマネジメントについてご講演いただきます。人材不足の現場で、様々な課題やストレスと向き合いながら頑張っている皆さん、未来につながるヒントが聞ける機会です!多くのご参加お待ちしております。
今年度の変更点→学会抄録集の事前送付中止、当日受付でお渡しします
抄録集の内容は開催日1か月前よりマナブルからダウンロード可
申込期間:令和7年10月1日(水)~12月20日(土)23:59まで
(配布したチラシから申込期間が変更になっています)
学会参加費:会員4400円(税込) 非会員 6600円(税込)
マナブルより【99】令和7年度看護研究学会へお申し込みください ⇨⇨ こちら
一般演題を募集します
日頃取り組んでいる看護実践や研究の報告を募集します。
看護に関するあらゆる分野からの演題をご応募ください。
学会テーマに関連しなくても構いません。
院内で発表された事例報告や実践報告などもお待ちしています。
*看護研究学会への申込はすべてマナブルで行います
演題登録は、研究発表予定者がマナブルへの個人登録後、【99-1】令和7年度和歌山県看護研究学会 演題登録用 にお申込が必要です。今年度は、学会参加費は後日お支払いをいただきます。お申込が完了すれば、演題登録期間内であればすぐに抄録提出ができます。
演題登録期間:令和7年8月1日(金)~8月17日(日)
詳細はマナブル【99-1】令和7年度和歌山県看護研究学会 演題登録用の資料をご参照ください。
ご不明な点がありましたら下記までご連絡ください。
学会に関する連絡先
公益社団法人和歌山県看護協会
e-mail: kensyuu04@wakayama-kangokyokai.or.jp
学会担当:岡
② 看護研究学会 抄録集への広告掲載募集
・広告掲載申込書(様式)

