研修詳細
終了
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修改訂版 2022
ねらい
- 看護管理者が看護補助者の活用推進のために必要な知識や考え方を理解し、安全で効率的な業務実施体制整備に活用することができる。
内容
- 看護補助者の活用推進の背景
- 看護補助者の位置づけ
- 看護補助者との協働に関する基本的な考え方
- 業務実施体制の整備
- 看護職への教育体制の整備
- 看護補助者の労働環境の整備及び確保等
- 看護補助者の育成・研修・能力評価
- 看護補助者と協働のための体制整備に関する課題に対する対策案の作成
※「急性期看護補助体制加算、看護補助加算」に係る適切な研修
※受講条件
全時間の受講が必要
研修情報
研修番号 | 45 |
---|---|
研修会名 | 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修改訂版 2022 |
ラダーレベル | 看護管理者 |
講師 | DVD(日本看護協会) 演習 |
開催日 | 7月29日(土)9:30~15:40 |
開催場所/定員 | 看護研修センター/70名 |
申込期間 | 5月1日~5月15日 |
申込書様式 | 様式5 |
受講料(税込) | 会員 5,500円 非会員 16,500円 |
申込書ダウンロード
令和5年度 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修受講申込書 | 様式5 |
![]() |
終了
和歌山県看護協会研修センター
住所 | 〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂17番地 |
---|---|
駐車台数 | 66台 |
連絡先 | ・電話 073-483-1005、073-483-0234 |
交通について | ・JR利用 で海南駅まで 『天王寺駅』から約1時間30分(快速) 『新大阪駅』から約1時間25分(特急) ・JR海南駅から和歌山県看護協会研修センターまで コミュニティバス『インテリジェントパーク』 下車 約12分 タクシー 約5分 |