研修案内

トップページ 研修案内 研修年間計画 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修(県受託事業)

研修詳細

終了

病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修(県受託事業)

目的

高齢者と日頃から接することが多い、病院勤務以外(診療所、訪問看護ステーション、介護事業所等)の看護師、歯科衛生士等の医療従事者に対し、認知症の人や家族を支えるために必要な基本知識や認知症ケアの原則、医療と介護の連携の重要性等の知識について習得するための研修を実施することにより、認知症の疑いのある人に早期に気づき、地域における認知症の人への支援体制構築の担い手となることを目的とする。

対象

県内の病院勤務以外(診療所、訪問看護ステーション、介護事業所等)の看護師や歯科衛生士等の医療従事者(医師、歯科医師、歯科衛生士、看護師、准看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、臨床検査技師、診療放射線技師、MSW、介護福祉士、ケアワーカー等)

研修情報

研修番号 県-15
研修会名 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修
開催日 令和6年2月7日(水)13:30~15:30
開催場所 看護研修センター大ホール
定員 70名
申込方法 専用申込書を使用し各診療所、各施設でとりまとめて、FAX、郵送またはmanaable【マナブル】でお申込みください。
申込期間
令和5年11月1日(水)~11月15日(水)
受講決定 申込み締め切り後、決定通知を送付します
申込み多数の場合は、各施設で人数調整をお願いする連絡をさせていただきます
受講料(税込) 無料
修了証書 研修修了者に対し、和歌山県知事名の修了証書を交付します
県ホームページでの掲載 和歌山県長寿社会課ホームページに診療所、施設名、受講者数を掲載します

事前申し込みがなく、当日の参加はお断りします

 

申込書ダウンロード

令和5年度病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修申込書 Microsoft Excel
終了

和歌山県看護協会研修センター

住所 〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂17番地
駐車台数 66台
連絡先 ・電話
073-483-1005、073-483-0234
交通について ・JR利用 で海南駅まで
『天王寺駅』から約1時間30分(快速)
『新大阪駅』から約1時間25分(特急)
・JR海南駅から和歌山県看護協会研修センターまで
コミュニティバス『インテリジェントパーク』 下車 約12分
タクシー 約5分

地図