研修案内

トップページ 研修案内 研修年間計画 病院勤務の看護職員認知症対応力向上研修(県受託事業)

研修詳細

終了

病院勤務の看護職員認知症対応力向上研修(県受託事業)

目的

認知症の人と接する機会が多い看護職員に対し、医療機関等に入院から退院までのプロセスに沿った必要な基本知識や、個々の認知症の特徴等に対する実践的な対応力を習得し、同じ医療機関等の看護職員に対し伝達することで、医療機関内等での認知症ケアの適切な実施とマネジメント体制の構築を目的とする。

目標

  1. 自施設において、病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修に相当するレベルの研修をスタッフに向け実施できる。
  2. 急性期病院で求められる「認知症」「せん妄」「院内外の連携」に最低限対応できる。
  3. 自施設において「認知症」「せん妄」に対応するマネジメント体制を作ることができる。

対象

和歌山県内の病院で勤務する指導的役割の看護職員(マネジメントについて要事前学習)。
必ず全日程(3日間)参加できる方。
*本研修は診療報酬「認知症ケア加算2」の適切な研修に相当します。

研修情報

研修番号 県-10
研修会名 病院勤務の看護職員認知症対応力向上研修
開催日

令和5年9月20日(水)、21日(木)、27日(水) 9:30~16:00

開催場所 ビッグU
定員 30名
申込期間 募集要項は、後日送付します。
申込方法 専用申込書を使用し、FAXまたは郵送でお申込みください。(1名につき1枚)
専用申込書のFAXまたは郵送ともに、manaable【マナブルシステム】からもお申込みください。
受講料(税込) 無料
その他 事前に「ワークシートA」「ワークシートB(Ⅰ)」「ワークシートB(Ⅱ)」を作成し、研修初日に提出をお願いします。

 

 

申込書ダウンロード

看護職員認知症対応力向上研修 申込書 Microsoft Word
終了

ビッグU

住所 〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9
連絡先 ・電話
0739-26-4111(ビッグU)
・連絡・問い合わせ先/和歌山県看護協会
073-483-1005、073-483-0234
交通について ・JR紀勢本線(きのくに線)利用で紀伊田辺駅まで
『天王寺駅』から約2時間10分(特急)
『JR新宮駅』から約2時間20分(特急)
・JR白浜駅からビッグUまで
タクシー 約10分
明光バス「南和歌山医療センター前バス停」徒歩約10分

地図