公益社団法人和歌山県看護協会

公益社団法人 和歌山県看護協会の公式ホームページです。 看護に関する協会概要、入会案内、各種看護に関する研修のご案内等を掲載しています。

公益社団法人和歌山県看護協会

(更新日:2010年8月 9日 14:27)

助産師職能委員会 《平成26年度・助産師職能委員》
宮本 靖代      (助産師職能委員長)橋本市民病院
津村 美穂     公立那賀病院
池島 二美路    和歌山労災病院
植田 啓子     新宮市立医療センター
小谷 悦子     日本赤十字社和歌山医療センター
松本 千寿       国保野上厚生総合病院
浦 由香         国保日高総合病院

≪委員長挨拶≫
委員長の任に付き、2年目に入りました。
昨年度は委員会活動を通して、委員のメンバーや会員の皆様の支えのありがたさと、職能委員長としての責務の重さを感じながら学ぶ事ばかりの1年間でした。
今年度も新委員を含め7名で、日本看護協会助産師職能の方針に添い活動してまいります。 日本看護協会では、助産師による安全で安心な出産環境整備の推進の一環として、助産実践能力強化とその体制整備を目的に、助産実践習熟段階(クリニカルラダー)の普及を進めています。
そしてラダーⅢ認証の最初の申請が平成27年8月に予定されています。 昨年に引き続き、皆様への情報伝達に努めてまいります。
会員の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<活動目標>
助産師の積極的な活動による安全で安心な妊娠・出産・育児環境の整備
1.助産師のキャリアパス/助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)の普及と啓発
2.助産実践能力向上のために、キャリアアップ研修を開催する
3.助産師職能として、思春期教育出前事業を行い、地域に根ざした活動を行う

<活動内容>
①委員会回数9回
②助産師職能集会の開催
   日時:2014年8月2日(土)10:00~12:00 
   場所:プラザホープ
   助産師研修 
   テーマ:実践に役立つCTG研修(応用編)
   講師: 城道久 氏  和歌山県立医科大学附属病院 産婦人科 助教
③3職能研修会の開催
   日時:2014年8月2日(土)13:00~16:00 
   場所:プラザホープ 
   テーマ:地域包括実現にむけて
   講師:宇都宮 宏子 氏  在宅ケア移行支援研究所 宇都宮宏子オフィス
④新人助産師研修会(助産師公開研修)3回開催
   場所:和歌山県看護研修センター
 ・第1回 日時:2014年9月27日(土)13:00~16:00
   テーマ:妊娠中のケア
   講師:岩田塔子 氏  めぐみ助産院
 ・第2回 日時:2015年1月24日(土)13:00~16:00
   テーマ:母乳育児の基本
   講師:奥谷貴弘 氏  和歌山県立医科大学附属病院 小児科 講師
 ・第3回 日時:2015年2月21日(土)13:00~16:00
   テーマ:産科領域のフィジカルアセスメント
   講師:松岡俊英 氏  産婦人科医師
⑤近畿地区助産師職能合同研修会
 ・第1回 日時:2014年7月26日(土)13:00~16:30
   場所:大阪看護協会(レモンホール)
   テーマ:助産実践能力強化に向けて
   講師:福井トシ子 氏  日本看護協会常任理事 
   高田昌代 氏  日本助産実践能力推進協議会 会長
   主な対象:看護管理者、教育担当者、実施指導者、助産教育に携わる方
 ・第2回 日時:2014年10月26日(日) (詳細は後日に案内)
   場所:京都府 仏教大学二条キャンパス
   テーマ:助産実践能力強化に向けて~あなたもALL JAPANの助産師になろう~
   講師:福井トシ子 氏  日本看護協会常任理事   他(未定) 
   主な対象:助産師
⑥助産師交流会
   日時:2014年11月29日(土)13:00~16:00
   テーマ:助産師のクリニカルラダー導入の取り組み(仮)
   場所:和歌山県看護研修センター
   講師:宮川祐三子 氏  日本看護協会助産師職能委員  
   大阪府立母子保健総合医療センター  副看護部長
   事例発表:2施設に依頼
⑦インターネット研修会
   日時:2014年12月20日(土)1日研修
   場所:和歌山県看護研修センター
   テーマ:助産師のクリニカルラダーの評価と運用の実際
⑧思春期教育出前事業
⑨町の保健室への協力

よろず相談

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応

令和2年度和歌山県看護研究学会

日本看護協会

キャリナース

施設用WEB

施設用WEBをご利用されない施設の皆様へ

入会のご案内

看護協会ってどんな組織なの?

看護師等の届出サイト とどけるん

ナースストリート

医療安全情報

個人情報保護



公益社団法人

和歌山県看護協会

TEL.073-483-1005
FAX.073-483-1266
e-mail info@wakayama-kangokyokai.or.jp

Copyright © Wakayama Nursing Association. All Rights Resreved.