保健師職能委員の紹介
櫻根 桂子 保健師職能委員長
脇田 美恵 橋本保健所
木下 有香 紀の川市役所
斉藤 典代 和歌山県難病・子ども保健相談支援センター
嶋田 彩 和歌山県警察本部
山縣 由紀 湯浅保健所
天野 多真 日高川町役場
橋本 照代 田辺保健所
塩崎 裕美 新宮保健所串本支所
≪職能委員長挨拶≫
保健師職能委員長として2年目になりました。今年度も、会員の皆様のご協力をいただきながら精一杯頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
平成25年4月に、「地域における保健師の保健活動に関する指針」が発出され、この指針を行動に結び付けていくこと、また2025年を見据えた地域包括ケア体制の構築を地域に結実させていくことが重要な時期と考えています。
日本看護協会の状況に沿いながら、保健師の課題に取り組んでいきたいと思います。
皆様のご支援とご協力を宜しくお願い致します。
<活動目標>
保健師の連携強化・ネットワークの構築を図り、いきいきと元気に活動する。
<活動内容>
1.保健師職能集会の開催
日時:平成26年8月2日(土)9時30分~12時 場所:プラザホープ
講演:2年間の保健活動最適化の試行事業に取り組んで
講師:三重県津市健康づくり課 保健師 栗本真弓 氏
2.保健師の人材育成
保健指導ミーティング事業
日時:平成26年12月
テーマ:新任期保健師及び指導保健師を対象とした保健指導について
3.保健師交流会
日時:平成27年3月
内容:講演・グループミーティング
4.組織強化への対策
保健師職能だより発行(年3回)
5.まちの保健室への協力
6.保健師活動指針の普及・活用
Copyright © Wakayama Nursing Association. All Rights Resreved.